top of page



人と自然と社会をつなぐ


株式会社ジンジは、
林業事業やインフラ事業など
自然と社会とつなぐ仕事を通じて、
持続可能な社会を作り、
豊かな環境と未来を築く企業です。
事業概要
インフラ事業
電力会社の協力企業として、 私たちは電力供給の安定を支える重要な役割を担っています。電線に近接する樹木の剪定・伐採は、安全で安定した電力供給を確保するための重要な作業です。また、電柱の建柱工事も、電力インフラの維持と強化に欠かせない工程です。災害時には迅速な復旧対応を行い、地域の皆様の生活を支えるライフラインを守ります。
リサイクル事業
木くずと廃瓦を専門とした中間処分事業です。
受け入れた廃棄物は、地球環境にやさしいモノづくりをモットーに、バイオマスチップや瓦チップに自社にて100%リサイクルし商品化しております。瓦チップは園路材や土壌改良材としてもご使用いただけます。商品はプロの方から一般のご家庭の方にも販売しております。
林業事業
保有する高性能の林業機械を用いて、省人化による効率化と安全性の向上を実現しながら森林作業道の作設や間伐を行っております。琵琶湖は森林から生まれる水で作られており、滋賀の山を守ることは琵琶湖を守ることにつながります。
私たちのモットーである「高性能の林業機械による持続可能な林業」の実践により、森林の適切な管理と保護事業に従事することで、未来の琵琶湖と山々を守ります。
伐開造成事業
伐採、造成、整地、廃棄物の処分まで、自社施工にてワンストップでお受けできます。
保有する豊富な重機やオペレーター、中間処理場により高効率で高品質の施工の実現と、一元管理によるお客様の工程管理の負担軽減が提供できることが当社の強みです。